▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東海道新幹線の駅リスト |
静岡 | ← | 掛川 | → | 浜松 |
かけがわ | ||||
静岡県掛川市 | ||||
列車は南西に進み、掛川に到着します。新富士、三河安城同様、JR東海が設置した新駅で、停車列車は「こだま」のみと限定されています。 |
|
![]() |
高架駅です。鋸の歯のような窓配置にモザイク風の外壁と、こちらもJR東海らしからぬデザインです。建設当時はバブルの最中だったことも影響しているのでしょうか。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。近距離の券売機の他に指定席券売機が設置されています。 | 新幹線改札。新設の3駅中で利用は最大と言え、多くは在来線の利用客のようで、設備も簡素です。 | |
![]() |
![]() | |
コンコースには地元の名産品を扱った物産館「これっしか処」が営業しています。 | ホームは相対式2面2線。中央に通過線を抱き込んだ中間駅標準形式です。 | |