▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ
野岩鉄道
国鉄末期の1986年に東武鬼怒川線と国鉄会津線を結んで開業した第三セクター路線です。
東北本線と奥羽本線を短絡する野岩羽線構想の一部を形成する路線で、事実上は東武鬼怒川線の延長であり、東武鬼怒川線、会津鉄道会津線の一部と一体で運行されています。
沿線の人口は希薄で、利用者の多くが観光客などの定期外利用で占められていますが、道路事情の改善や不況の影響もあって利用は漸減傾向にあり、苦しい経営が続いています。
温泉や渓谷美をはじめとした観光資源は豊富であり、首都圏からも遠くないだけに、やりようによっては...という気がするのですが、東武と会津鉄道の板挟みという立場にあってか独自色は薄く、どことなく沈滞ムードが目立つように感じられます。


駅名 営業形態 駅舎 売店等 乗換
売店 蕎麦 駅弁 その他
新藤原 直営 鉄筋         東武鬼怒川線
龍王峡 委託 鉄筋          
川治温泉 委託 鉄筋          
川治湯元 委託 鉄筋          
湯西川温泉 委託 鉄筋          
中三依温泉 無人 鉄筋          
上三依塩原温泉口 委託 鉄筋          
男鹿高原 無人 なし          
会津高原尾瀬口 委託 木造         会津鉄道
駅名をクリックすると詳細へジャンプします。
▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ