▲鉄道雑学研究所北広島支所トップ ▲路線リスト ▲東海道新幹線の駅リスト |
京都 | ← | 新大阪 | → | 新神戸 |
しんおおさか | ||||
大阪府大阪市 | ||||
列車は淀川沿いの平野を南西に進み、新大阪に到着します。東海道、山陽新幹線の境界駅で、線内では最多のホームが設置され、一部を除いて大半の列車が当駅始発となっています。 |
|
![]() |
東海標準仕様の改札口。終日多くの乗客でごった返しています。スペースの関係上、入場口と出場口が分離されています。 |
![]() |
![]() | |
切符売場。指定席券売機がずらりと並びます。ビジネスマンが多く、エクスプレス予約専用受取機もそれなりに利用されているようです。 | オープンカウンター式の緑の窓口。各駅間でデザインが統一され、鉄道会社というより航空会社といった印象を受けます。 | |
![]() |
![]() | |
コンコースには飲食や物品販売など、多数のテナントが入居しています。 | ホームは4面7線。近く、もう1線増設し、東海道区間の運転本数を増強する予定です。 | |