| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |
| 岡山電気軌道 |
| 中四国地方の交通の要衝、晴れの国岡山にある路面電車です。全線でわずか4.7kmという日本でも最小規模の路線ですが、岡山駅と繁華街を結ぶという立地条件にも恵まれて、全国でも数少ない黒字事業体として運営されています。鉄道友の会のローレル賞を受賞した低床電車MOMOが運行されていますが、お隣の広島には電車の博物館と言われる広島電鉄が運行されているため、規模、車両のバラエティとも地味な印象は否めません。近年、他事業体の廃止路線の運行支援に積極的に名乗りを挙げており、2006年4月より子会社の和歌山電鐵が南海貴志川線の運営を開始しました。しかしながら、自社路線での岡山駅への乗り入れや路線延長、吉備線との相互乗り入れの構想については、資金的な問題で具体化していないのが現状です。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 駅名をクリックすると詳細へジャンプします。 |
| ▲鉄道雑学研究所北広島支所トップへ ▲路線INDEXへ |